本文へ移動

野村昌弘氏 叙勲受章記念祝賀会

旭日双光章
野村昌弘氏 叙勲受章記念祝賀会
レポート

2009年2月14日(土曜日)

 

2008年秋
旭日双光章を受章された
元神戸木材業協同組合理事長(現顧問)で
兵庫県木材業協同組合会長
野村昌弘氏の叙勲受章記念祝賀会
兵庫県木材業協同組合連合会 谷口幸三副会長
上田棟次郎副会長
神戸木材業協同組合 毛利叡暉理事長
神戸木材仲買協同組合 大垣清明理事長
兵庫県木材厚生年金基金 井康雅常務理事
神戸ウエストライオンズクラブ 平野昌司会長
以上6人が発起人となり
2009年2月14日
神戸ポートピアホテル「大輪田の間」に於いて
約220名の出席者の中
盛大に行われました

 

野村御夫妻入場の後
谷口副会長の開式のことばにより式典がはじまり
毛利理事長が発起人代表あいさつ
続いて来賓の方の中から
兵庫県農政環境部長 伍々博一氏
衆議院議員 赤羽一嘉氏
参議院議員 末松信介氏
兵庫県会議員 加田裕之氏
株式会社四国銀行代表取締役 青木章秦氏
日本住宅パネル工業協同組合理事長 滝尾康吉氏
以上6氏の方が祝辞を述べられ
記念品の贈呈
そして
野村御夫妻の7人のお孫さんからの花束の贈呈
当日はバレンタインデーということで
女のお孫さんはチョコレートをお贈りしていました

野村御夫妻
野村氏からお礼のことばに続き
この度
大知木材株式会社代表取締役社長に就任した野村俊彰氏のあいさつ
最後
大垣理事長閉式のことば
式典は滞りなく閉式しました
伝統芸能 石見神楽「大蛇(おろち)」

休憩後は
島根県の
益田市 種 神楽保存会により
伝統芸能 石見神楽「大蛇(おろち)」

が演じられました

 

引き続き
祝宴は
平野会長の開宴のことばから始まり
野村氏の母校である
育英高等学校 武井宏之理事長の音頭で乾杯
約1時間半の歓談の後
神戸木材業協同組合 名田英雄副理事長の発声で万歳三唱
上田副会長の閉宴のことば
祝賀会はお開きとなりました

 

 

 野村会長

改めておめでとうございます

神戸木材業協同組合
〒652-0803
兵庫県神戸市兵庫区大開通2-3-18 木材会館4階
TEL.078-335-5028
FAX.078-577-3432
組合員の経済的地位の向上のため にする団体協約の締結
組合員の事業に関する経営及び技 術の改善向上
組合事業に関する知識の普及を図 るための教育及び情報の提供
組合員の福利厚生
TOPへ戻る