本文へ移動

兵庫県木材業協同組合連合会 創立50周年記念式典

兵庫県木材業協同組合連合会

創立50周年記念式典

レポート

2008年11月24日(月・振替休日)

兵庫県神戸市中央区の神戸ポートピアホテルにおいて

兵庫県木材業協同組合連合会創立50周年記念式典が行われました

神戸木材業協同組合からは

表彰者・スタッフを含め約30名が出席し

当日はあいにく雨模様となりましたが

総勢約140名の方が集まり盛大に式が行われました

出席者に配られた木製の名札

男性の方は

スーツの胸ポケットに入れて使用しました

受付準備です

今回

司会を務められた北さん

13時になり記念式典開会

兵庫県木材業協同組合連合会

(以下県木連)

谷口幸三副会長

が開会のことば

県木連

野村昌弘会長

のあいさつ

神戸木材業協同組合からは5名の方に

県木連会長感謝状が授与されました

(他団体での表彰も含む)

まずは

神戸木材業協同組合

宮内武元副理事長

神戸木材業協同組合

宮崎良夫理事

神戸木材業協同組合

松野正和副理事長

左から

兵庫県農政環境部 伍々博一部長

兵庫県議会 梶谷忠修副議長

自由民主党林業振興議員連盟

石堂則本副会長

石川憲幸事務局長

社団法人全国木材協同組合

並木瑛夫会長

全国木材協同組合連合

吉条良明会長

神戸木材業協同組合

木村正明さん

(神戸木材市売協同組合理事)

神戸木材業協同組合

有馬永典さん

(神戸木材仲買協同組合監事)

続いては

本年度林野庁長官感謝状を受賞された方に

記念品の贈呈

神戸木材業協同組合からは

松野正和副理事長

神戸木材業協同組合

名村正治理事

(神戸木材市売協同組合代表理事)

表彰のあと

遅れて出席予定の兵庫県知事に代わり

兵庫県農政環境部

伍々博一部長

からの祝辞

兵庫県議会

梶谷忠修副議長

からの祝辞

社団法人全国木材組合連合会

並木瑛夫会長

からの祝辞

県木連

上田棟次郎副会長

の閉会のことばで

記念式典は滞りなく閉会しました

休憩をはさみ

記念講演

「大地震を前に足元大丈夫?」

講師は

名古屋大学大学院環境学研究科

福和伸夫教授

近い将来必ず起こるという

東南海中部地震に対して

はたして13年前の

阪神淡路大震災の教訓が

活かされているのか?という内容

パソコンのプレゼンソフトを

スクリーンに映しながら

約1時間にわたり

講演していただきました

記念講演の後は

懐石料理による祝賀会

神戸木材業協同組合理事長でもある

県木連

毛利叡暉副会長

による

祝賀会開会のあいさつ

兵庫県農政環境部

伍々博一部長

による乾杯の音頭

乾杯!

先日の木霊祭でもお世話になった

針山憲夫さん(クラリネット)

山川亜紀さん(ピアノ)に加え

松本弘子さん(フルート)の

3名による演奏会で

祝賀会を盛り上げてくれました

この日開通の

東浜居組道路の開通式の後

鳥取から駆けつけた

兵庫県

井戸敏三知事

が到着して

あいさつ

県木連野村会長井戸知事

毛利理事長井戸知事

宴もたけなわとなり

最後は

県木連

名村正治監事

の中締めで

17時30分に祝賀会も閉会となりました

出席された皆様

ありがとうございました

神戸木材業協同組合事務局

神戸木材業協同組合
〒652-0803
兵庫県神戸市兵庫区大開通2-3-18 木材会館4階
TEL.078-335-5028
FAX.078-577-3432
組合員の経済的地位の向上のため にする団体協約の締結
組合員の事業に関する経営及び技 術の改善向上
組合事業に関する知識の普及を図 るための教育及び情報の提供
組合員の福利厚生
TOPへ戻る